2002年度までは介護保険対象者向けのシステムですが、2003年度からは障害へルパー利用者も自薦登録できるようになります。全国どこに住んでいても、自薦登録ヘルパーを利用できるようになる予定です。お問合せは TEL 0037−80−4455(通話料無料)へ。10時〜22時)
全国ホームヘルパー広域自薦登録協会
の発起人(都道府県順、敬称略、2000年4月時点) |
名前 |
(所属団体等) |
花田貴博 |
(ベンチレーター使用者ネットワーク/CIL札幌)北海道 |
篠田 隆 |
(自立生活支援センター新潟)新潟県 |
三澤 了 |
(DPI日本会議)東京都 |
中西正司 |
(DPIアジア評議委員/JIL /ヒューマンケア協会)東京都 |
八柳卓史 |
(全障連関東ブロック)東京都 |
樋口恵子 |
(全国自立生活センター協議会)東京都 |
佐々木信行 |
(ピープルファースト東京)東京都 |
加藤真規子 |
(精神障害者ピアサポートセンターこらーる・たいとう)東京都 |
横山晃久 |
(全国障害者介護保障協議会/HANDS世田谷)東京都 |
益留俊樹 |
(NPO自立生活企画/NPO自立福祉会)東京都 |
川元恭子 |
(全国障害者介護保障協議会/CIL小平)東京都 |
渡辺正直 |
(静岡市議/静岡障害者自立生活センター)静岡県 |
山田昭義 |
(DPI日本会議/社会福祉法人AJU自立の家)愛知県 |
斎藤まこと |
(名古屋市議/共同連/社会福祉法わっぱの会)愛知県 |
尾上浩二 |
(障害者総合情報ネットワーク/CILナビ/DPI日本会議)大阪府 |
森本秀治 |
(共同連)大阪府 |
村田敬吾 |
(自立生活センターほくせつ24)大阪府 |
光岡芳晶 |
(特定非営利活動法人すてっぷ/CIL米子)鳥取県 |
栗栖豊樹 |
(共に学びあう教育をめざす会/CILてごーす)広島県 |
佐々和信 |
(香川県筋萎縮性患者を救う会/CIL高松)香川県 |
藤田恵功 |
(土佐市在宅重度障害者の介護保障を考える会)高知県 |
田上支朗 |
(NPO重度障害者介護保障協会)熊本県 |